まず、髪が絡んで梳かすのに時間がかかるし、傷む。絡まるどころか、もつぼれてしまい、どうしてもほぐれやんから、毛玉のようになったところをハサミで切ってしまったことも一度や二度じゃないで。
それに、
特に髪洗って乾かすのに、何時間もかかるし、疲れる。洗うん面倒くさい。1時間くらいドライヤーかけ続けやな乾かん。震災の時、節電せなあかんのはヤマヤマ承知しつつも、心の中で世間に謝りながら、ドライヤーにめっちゃ電気使ってたわ。
こんな風にゆったら、
切ればええやん、
ってみんなに思われるとは思うけど、わたしにとって髪は大事すぎて絶対に切るん嫌や。顔の周りから背中にかけて髪があると守られてる気がして安心する。
白髪になるまではこのままでいてるつもり。
こんな悩みも、今のヘアケアグッズの進化で、解決しつつある。
わたしのヘアケア3種の神器。

@タングルティーザー
絡まない魔法のヘアブラシ。手に馴染む形で、長年愛用してる。わたしの髪はもうこれでしか梳かせやん。
Aヘアリエ クイックブローミスト
これもわたしにとっては、魔法の液体。これをシュッシュッっとスプレーしてドライヤーするだけで、アーラ不思議一瞬で髪が乾いちゃう。
オトクな詰替え用もあるで。
ラストワンは、また明日のブログでね。
stay tune♪美瑛