近づきすぎて傷つくのが怖いん。
距離感を上手くコントロールできやんってことは、イコールコミュニケーション下手ってことよな。わたし、あんまりよく考えやんと思ったこと口に出しがちやから、よく人の気分害して失敗してる。
適度な距離感、わたし的には関西人はズケズケ立ち入って近づいてくるんが苦手。でもそんなわたし自身関西の血やから、東京の人に接する時はより気を付けやなって思ってはいるんやけど。
わたしを含め人とのコミュニケーションに悩む人に、こんな本見つけたで。
『傷つけず傷つけられない
距離感の法則』
著者:箱田忠昭
出版社:マガジンハウス
表紙をめくった裏に、
「私が人生を変えられたのは、人づき合いの技術を学び、他人との距離感をうまくつかめたからです。」
って書いてて、その私ってゆう著者がまたすごい人やから、読みたくなった。
著者の箱田さんてゆう人のキラキラの職歴こんなん。
日本コカコーラの広告部マネージャー
→エスティ・ローダーのマーケティング部長
→パルファン・イヴ・サンローラン日本支社長
今は独立してコンサル会社経営してるみたい。
従来の心理学的手法がたくさん解説されてるし、おそらく著者オリジナルの法則も紹介されてるけど、こうゆうの上手く使うのが難しいっちゅうねん。知ってても使えない人を助けてほしい。
Love♪美瑛